春先こそ気をつけたい!トレーナーが教える風邪・発熱を予防する4つのポイント


もう3月も中旬ですが肌寒い日が続いていますね。いわゆる「寒の戻り」です。立春(節分の次の日)以降の寒さのぶり返しを寒の戻りと言うそうです。

今の時期は朝晩と日中の気温差が激しかったり、まだ乾燥が強かったりと風邪をひきやすい条件が揃っています。

年度末の忙しい時に風邪なんかひいてられない!そんな方はこれからお伝えする4つのポイントに気をつけてみましょう。

 

・自律神経を整える

自律神経は体を動きやすい状態にする「交感神経」とリラックスさせる「副交感神経」に分かれています。気温差や睡眠不足などで体にストレスが強くかかると交感神経が優位になります。

交感神経が優位になるとウィルスを撃退して免疫を高めてくれるリンパ球が少なくなってしまいます!だから風邪にかかりやすくなってしまうんです。

なのでリラックスさせる副交感神経を優位にすれば免疫も元の状態に戻ることができます。

副交感神経を優位にさせるには…

・早寝早起き

・反動つけずにゆっくりストレッチ

※胸とお腹のストレッチ

・腹式呼吸

※3秒吸って6秒かけて口から細く長く吐く

・38〜40℃のお湯で入浴

・アロマを使う

などがあります。

体が疲れていたり、ストレスを感じる方は実践できそうなものから試してみてください。

 

・加湿

ご存知かもしれませんが、湿度が低下するとうウィルスが空気中を漂いやすくなります。もし風邪をひいている人が湿度40%以下の室内でくしゃみをした場合、ウィルスは30分間も空気中を漂っているそうです。

加湿器などを使って湿度を高く保てば一安心です。ただ注意してほしいのが加湿器の使い方!みなさんは加湿器をどこに置いていますか?床に置いて使っている方が多いのではないでしょうか。実はそれだと加湿器の効果が半減してしまいます。加湿した空気は重いので下の方に溜まりやすくなります。

そのため、加湿器は少し高いところに置いて使うことをオススメします。

・手洗い&うがい

ド定番ですが効果はかなり高いと思います。

口の中が乾いていると細菌やウィルスが付着しやすい状態になってしまいます。うがいはその菌を直接洗い流したり、口の中に潤いを与えて唾液を分泌しやすくすることによって風邪予防ができます。

体の中で最もよく使われ、色々なところを触る手は菌が付着しやすいです。外出先から帰ってきたり、食事の前など忘れず手洗いを行いましょう。

 

・軽い運動

運動はやっぱり体にイイです!ただ気をつけてほしいのは「軽い」運動です。激しい運動は逆に免疫を低下させてしまい、風邪をひきやすくなります。実際、マラソンやトライアスロンの試合をした選手の5〜7割は試合後2週間以内に風邪をひいてしまうそうです。厳しいトレーニングをしている人は一般の人よりも2〜6倍も風邪をひくリスクが高いので、あまり激しい運動はオススメできません。

軽い運動とは、ちょっと息が切れるけど会話ができるレベル。「ニコニコペース」とも言われています。これぐらいの強度の運動を週に3日、20〜60分ほど行うことが推奨されています。

気まぐれに1日やっただけではあまり効果は期待できないので、継続して行い免疫力を高めましょう!

 

・まとめ

風邪、発熱で辛い思いをする前に、お伝えした4つのポイントを参考に予防に努めましょう。すぐできるものばかりだと思いますので、思い立ったら即行動。明日からではなく、ぜひ今日から始めてみてください!

花粉症の方はこの時期、外で運動するのはちょっとツライですよね。そこでオススメはプール。室内なので花粉もあまり気にならない上、加湿もされているので一石二鳥!もう一つ付け加えると水に入ることでリラックス効果もあるので副交感神経が優位になります。プールは風邪予防&花粉症対策に最適な環境です!

 

千葉県で活動するパーソナルトレーナー / スイミングコーチ

宮城カズタカ

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)